YELL開催セミナー

エールの開催するセミナーの動画視聴や
セミナー資料をダウンロードいただけます。

[開催年]

2023年 セミナー概要はこちら

2023.11.23

1.労災の基礎知識

今回はわかっているようで奥深い「労災保険」について取り上げます。
「労災」とは正式には「労働者災害補償保険」といい、その名のとおり、労働者のための万が一のときの補償がうけられる保険です。
「労災」は、「業務上災害」と「通勤災害」にわけられます。
今回は労災の基礎知識編をお送りします。

講師 社会保険労務士法人エール 社会保険労務士 筒井 直紀
収録日時 2023年11月 YELL

東京労働局で労災の最終審査を担当するなど労災に関しては裏の裏を知るエキスパートです。
エールに寄せられる様々な労災のご相談、複雑な案件も彼がいれば安心です!
労災に関してご相談事がございましたら、お気軽にご相談ください。

①労災認定の考え方(業務上災害編)

  • 労災の給付対象者とは
  • 業務上災害・通勤災害
  • 業務上災害の認定要件
  • 業務遂行性と業務起因性
  • 業務上(職業性)疾病とは
  • 労災事故が発生したら・・・

②労災認定の考え方(通勤災害編)

  • 通勤災害認定要件
  • 通勤の”逸脱”と”中断”
  • 通勤災害の留意点
  • 特別加入制度と手続き
  • 労災事故が発生したら・・・

2023.11.23

2023年振り返りとこれからの経営/「年収の壁」支援強化パッケージと企業の実務対応

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

2023.09.26

人材活用視点で考える両立支援とは

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

2023.04.26

人的資本経営”働く”と”多様性” &2023年度最新助成金

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

2023.03.16

【第134回未来創造塾】これからの組織と働き方を考える 〜変える︖変えない︖先延ばす︖ 〜

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

2023.03.09

【第133回未来創造塾】2023年度経営者が押さえておきたい税法&労働法改正

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

2023.03.05

新しい労働形態 テレワークの留意点

「新しい労働形態 テレワークの留意点」

講師 社会保険労務士法人エール
特定社会保険労務士
滝瀬 仁志▷プロフィールはこちら
収録日時 2023年3月5日
主催 日本司法書士会連合会

「新しい労働形態」のテーマで日本司法書士会連合会にて
滝瀬が登壇したときの第2部の講演内容となります。
第3部では
神戸大学大学院法学研究科教授の大内伸哉氏
司法書士会労働問題対応委員会 山下氏と
これからの働き方についてパネルディスカッションが行われました。

 

 

 

2023.02.09

人的資本経営①『企業理念と存在意義について/法改正対応』

ご利用にはパスワードが必要です

PASS 

※パスワードをお忘れの方はお問合せください。

顧問先企業様・会員専用ページへ戻る