10月4日
エールは10月から第23期がスタートしました。
10月4日、Kickoff-MTGを全員でみなとみらいの横浜ランドマークタワーで行いました。
1年を振り返ると、本当にあっという間でした。
「中小企業の経営を“人”の側面から支援する“伴走者”という存在を目指す」
経営で人事労務が重要性を増していることや、価値観が変わりつつある正解のない世界で、これまでの社労士の範囲や視野で物事を考えていては足りない。
もっとスピードをあげて、柔軟性をもって、一人一人の力をもっと発揮するには?
今年は3年ぶりに外部講師を依頼しました。「だから僕たちは組織を変えていける」 https://dakaboku.jp/
ループス・コミュニケーションズさんは組織変革のコンサルタントです。
今回のテーマは 「人生の運転席に座る=主体的な生き方をする」。
自己理解と他者との関係構築について、立場転換をはかりながら、
自分とは異なる他者を理解することをワークや発表を通じて全員で学びました。
そのあとはみんなでBBQで大いに盛り上がりました。
みなとみらいの夜景をバックに、ゲストの参加や、新たなメンバーの新しい一面も見れたり、とても楽しい時間でした。
今期も一同、よりよいご支援、貢献ができるよう尽力いたします。
どうぞよろしくお願いいたします!
#社会保険労務士
#社労士事務所
#横浜市
#社会保険労務士法人エール
#働く人が明るくやりがいを持って働ける職場に
#中小企業の発展を通じて地域社会経済に
#全力でバカ真面目にエールをおくる
#働くを楽しくして
#人も会社も地域も元気に
#健康経営
#リフレッシュタイム