日高です。
皆さま、7~8 月にかけての暑さ対策はどのようにされていますでしょうか?
年々厳しさを増す猛暑の中、体調管理は仕事のパフォーマンスにも直結する大切なテーマです。
私が今年実践しているのは「出社時刻を早める」といういたってシンプルな対策です。
ゴールデンウィーク明けから、1~2 週間ごとに乗る電車を1 本ずつ早めていく方法を取り入れて、暑さ対策だけでなく、「電車が空いていて快適」「朝のコーヒータイム」「始業前に業務の準備万端」など、多くのメリットを実感しています。夏が終わってもこのリズムを習慣化していきたいと思っています!
「習慣化」のコツとして私が意識しているのは、「高いハードルを設定しない」と「無理のないスケジュール」です。
たとえば「明日から毎朝6 時起床!ランニング30 分!」という気合と勢いで決めた高い目標は続かないものです。(いきなり2 つの高いハードルが含まれていて、すぐに挫折します。以前の私がそうでした…)。
小さな変化から始めて成功体験を重ねることが、継続=習慣化への近道ではないでしょうか。
皆さまも、体調に気をつけながら、快適かつ効率的にこの夏を乗り切っていきましょう!!